スマパチとラッキートリガーって
知らない間に”当たり前”になってません?
スマパチ出るって聞いたときは玉触れないパチンコとかさすがに流行らんやろ…とか思ってました☺
…多分皆さんも思いましたよね?
しかもラッキートリガーが一番最初に出たときの認識って、、
とりあえず当たったね‼️
次当たり引いたらor当たりの〇%でラッキートリガーに突入するよ✌️
ちょっと難しいかもしれないけど…当たったら上位継続率だから頑張って🥺‼️
って感じの段階挟んで入る「ちょっと入りにくいけど入ったら恩恵凄い」っていう「LT突入したらマジヤバい」イメージだったんですよ。
それがいつの間にか確変引いたらラッキートリガー突入。
おぉ…えぇ…?ってなったのは自分だけでしょうか🤔笑
スマスロパチ世代の若いユーザーは「スマパチはLT入れたらとりあえず万発以上の期待」
…単純明快な目に見えて分かりやすい物しか選ばれないんですよね🥺
スマパチ一強とされるからくりサーカスが人気の理由って、スマスロの一撃性のイメージと【確変当たり=ラッキートリガー即発動】
ただこれだけだと思ってます。
一撃勝負
万発一瞬
段階踏んでLT発動する機種なら絶対流行ってなかったでしょうね~💦
その中でeブルーロックは【転落式LT】として、導入台数も多いし版権的にも看板機種になるかもって思ったんですよ…😢
よく考えたら上位ラッシュに転落付けるって、唐揚げにレモンを勝手に絞る人くらい「しなくていいこと」をしてるんですよね。
でも唐揚げにレモンって相性はいいじゃないですか、勝手に絞ることがダメなだけであって。
からくりサーカスも今は亡き初代炎炎、ユニコーンみたいに時間をかけてゆっくり稼働がついてきたタイプなので、転落式のピリつき感が令和ユーザーにウケる未来もありえる💥😠
この先ブルーロックが転落式LTの一強になる可能性はまだあると信じています🥺⚽️